ブログを始めて5回目の正月を迎えました。この際、旧ブログもこちらに吸収しようと古い記事を整理しながら読み返していました。

よくもこんなくどい記事を書き続けてきたものだと思いますが、そこに見えたのは、自信がなく覚悟も定まらない、青年をこじらせた中年のぼやきでした。

本年は経営者となって10年目の節目になります。10年やって初めて経営のなんたるかがわかるという先生方の言葉を信じ、その世界を見るため突き進んできた感もあるのですが、いざその目標が見えてくると、そこに感慨も興味もなくなりました。

実際に次の5年、10年の展望として考えていることは、家族、社員とその家族が楽しく暮らせる環境をどこまで満足なものとして構築できるだろうかという”ささやか”なものでです。

ささやかなことですが、日頃一緒にいる人が笑顔で楽しくすごしていない経営であれば、そもそも事業発展はありえないこと、ましてこの厳しい経済環境下、そういうことでは現状維持すら覚束ないこととを知りました。平凡であり続けることが一番難しいのです。

安心、安定は当たり前として、そこに日々の充足感や将来の展望をあたえているのかどうか、このごく当たり前の環境提供を成し遂げずして何が経営者かと、この一年半の混乱の中で新しい視座を得たように思います。

初心忘れるべからずという意味でベンチャー精神を忘れることなくスタートアップに取り組むつもりですが、こと電子出版事業に関しても、目標達成して周囲が不幸になることのないよう、社員が楽しく暮らせる環境構築を第一の課題として本年よりさらに高い目標を目指します。